2025年6月– date –
-
【実録】優待投資の光と影、そして進化――夫婦で築く最適化された資産戦略
こんにちは、いんべすた@です。 凡人サラリーマンだった僕が、どん底のFX失敗から立ち直り、株主優待をきっかけに投資家として生まれ変わった実体験をリアルに綴っています。 ■ 優待投資のはじまり――ワクワクの連続だった日々 スターバックスの株主優待を... -
【実録】FX地獄からの再起――どん底経験から見つけた「優待投資家」への道
いんべすた@が語る、リアルな投資再起ストーリー こんにちは、いんべすた@です。 前回のブログでは、私の“FX地獄”――ギリシャショックで一晩にして自分の資金も、妻から借りた100万円も吹き飛ばしてしまった、あの壮絶な失敗談をお話ししました。 「終わ... -
NISA満額戦略:emaxis slim S&P500とETFを徹底比較!
こんにちは、いんべすた@です。 NISAで何を買うか──これは20年後の未来に大きな差を生む選択です。今回は「emaxis slim S&P500」とETF(VOO)を比較し、なぜ僕がNISAではemaxis slim一択にしているのかを具体的な数値で解説します。 ▶ NISAの本質:配... -
金(ゴールド)って資産になるの?初心者でも買えるの?~FIREを目指す人のための、今さら聞けない金投資の話~
こんにちは、いんべすた@です。 「最近、金(ゴールド)が人気って聞くけど、本当に資産になるの?」「投資初心者でも手を出して大丈夫?」 そんな声を、僕のまわりでもよく耳にするようになりました。 特に、インフレや円安がじわじわと進む今、「銀行に... -
【FIRE後の資産戦略】JEPQ・QYLD(2865)・QQQ・JEPIを徹底比較!次なる投資チャンスに備えて準備中
こんにちは、いんべすた@です。 僕はFIRE(早期リタイア)後、「資産を減らさず、安定収入も得たい」という思いで、日々投資戦略を模索しています。 ただ、2025年6月現在―― 正直、アメリカ株は少し割高だと思っています。 S&P500やNASDAQが史上最高値... -
【人生攻略】元どん底サラリーマンが伝授!あなたの「無意識」を最強のチートコードに変える方法
こんにちは、いんべすた@です。 数あるブログの中からお越しいただき、本当にありがとうございます。 このブログでは、私が21年間続けた会社員生活や、ゼロから始めた投資の失敗と挑戦、そして2025年6月のFIRE(経済的自立・早期リタイア)をリアルに日々...
1